top of page
検索


旅客船の医療廃棄物
国際便の医療廃棄物は通常の荷物と同じように税関でのチェックを受けます。関税法に則った検査を行い、問題の無かった医療廃棄物だけを受け取り処分場へ運搬します。税関で引っかかったものはもちろん船から降ろす事が出来ませんのでそのままお返ししなければなりません。

アイスタン スタッフ
2020年1月17日読了時間: 1分


世界遺産!
みなさん、おはようございます。
平戸にある世界遺産の春日集落と安満岳に行って来ました!
ガイドさんのお話を伺っていると、先人達の信仰の深さに感動し、
その信仰心に頭が下がりました。
当時禁教令の中、全て先祖から教えてもらったお祈り(オラショ)だけで、
信仰を受け継いでいたよう

アイスタン スタッフ
2020年1月15日読了時間: 1分


長崎に特化したオモシロyoutube紹介!
みなさん、おはようございます。
たまたまyutubeを観ていたら、面白いチャンネルを発見しました。
その名も「ここどこ?長崎!」です。
その通り、クイズ形式で長崎のここはどこ?という動画があったり、
長崎特有の狭い道を運転したり、様々なスポットを紹介しております。
なかなか面

アイスタン スタッフ
2020年1月14日読了時間: 1分


プラスチックゴミ問題
みなさん、おはようございます。
近年、問題になっている海洋プラスチック問題が出ています。
【プラスチックごみ】とはペットボトルやレジ袋、食品の包装材といった
プラスチック製品の廃棄ごみで、国内の排出量は年間約900万トンです。
回収後はペットボトル原料やフリース素材、発電用燃

アイスタン スタッフ
2020年1月10日読了時間: 2分


温泉鉄道思い出の道!
みなさん、おはようございます。
営業の山崎です。
今日は仕事で小浜にやってきました。
昭和13年まで、愛野から小浜まで鉄道が走っていたんですね。

アイスタン スタッフ
2019年12月30日読了時間: 1分


2020東京オリンピックの聖火ランナー!
みなさん、おはようございます。
先日、いよいよ来年に迫った東京オリンピックの聖火ランナーの
長崎県内(5/9)を走る方々が発表されました。
有名な方だと、 長崎市科学館名誉館長を務める草野仁さん(76)やプロ野球・ソフトバンクホークスなどで活躍した佐世保観光名誉大使の城島健司さ

アイスタン スタッフ
2019年12月26日読了時間: 1分
bottom of page