世界遺産の出津教会!
- アイスタン スタッフ
- 2 日前
- 読了時間: 2分
今日は世界遺産にも登録されている「外海の出津教会(そとめのしつきょうかい)」へ行ってきました!
遠藤周作の小説『沈黙』の舞台としても知られており、歴史の重みを感じる場所です。
この地域にはカトリック信者が多く、江戸時代のキリシタン迫害の時代にも、信仰を密かに守り続けてきた歴史があります。
出津教会の前にかかる橋には、よく見るとすべて十字架が刻まれていて、隠れキリシタンたちの祈りや想いが感じられます。
海と空のコントラストがとても美しく、心が洗われるような景色が広がっていました。この夏のドライブや歴史探訪に、ぜひおすすめのスポットです!



当社は長崎県を拠点に、一般・産業・感染性廃棄物や粗大ごみの収集運搬、遺品整理、ゴキブリ駆除などの環境衛生サービスを提供しています。また、福祉用品の販売やパソコンのデータ処理、企業向けの経費削減提案まで、幅広い分野で地域に根ざしたトータルサポートを行っています。
Comments