佐世保へ移動中、針尾無線塔に立ち寄りました!
- アイスタン スタッフ
- 7月16日
- 読了時間: 1分
長崎県で廃棄物収集運搬(一般、産廃、感染性)・粗大ごみ収集運搬・遺品整理・ゴキブリ駆除・福祉用品販売・PCデータ処理・経費削減の提案を行っている会社です。
仕事で佐世保に向かう途中、初めて「針尾無線塔」を見てきました!
この無線塔は、1922年(大正11年)に旧日本海軍が建設した歴史的な建物。なんと、太平洋戦争開戦時に送信された暗号電文『ニイタカヤマノボレ 1208』も、ここで中継されたと言われているそうです。
現在は国指定重要文化財に登録されており、近くで見るとその迫力と存在感に圧倒されました!
もし佐世保方面に行く機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください!歴史好きにも、建築好きにもおすすめのスポットです。



コメント