top of page
検索


佐世保へ移動中、針尾無線塔に立ち寄りました!
仕事で佐世保に向かう途中、初めて「針尾無線塔」を見てきました!
この無線塔は、1922年(大正11年)に旧日本海軍が建設した歴史的な建物。なんと、太平洋戦争開戦時に送信された暗号電文『ニイタカヤマノボレ 1208』も、ここで中継されたと言われているそうです。
現在は国指定重要文化財に登録されており、近くで見るとその迫力と存在感に圧倒されました!
もし佐世保方面に行く機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください!歴史好きにも、建築好きにもおすすめのスポットです。

アイスタン スタッフ
7月16日読了時間: 1分


平戸探訪!
せっかく平戸まで行ったので、少しだけ寄り道。
根獅子(ねしこ)、飯良(いいら)、そして釣り人の聖地・宮の浦まで足を伸ばしてきました!ちなみに宮の浦は、陸路で行ける日本最西端!これはちょっとテンション上がりますよね。
どの場所も本当に風光明媚で、改めて平戸の魅力を再発見しました。自然がきれいで、空気も美味しい。なんだか心がスッと軽くなる感じです。
これからドライブにぴったりな季節。ちょっと遠出したいな~という方は、ぜひ平戸を目指してみてください!オススメです!

アイスタン スタッフ
7月15日読了時間: 1分


『サブスク、はじめました-!!』
弊社で販売している空間除菌機『ステライザ』が、このたび月額定額で使えるサブスクプランをスタートしました!
病院や介護施設など、感染対策を重視される現場から多くお問い合わせをいただいていますが、最近はなんと、宿泊ホテルからのご相談も急増中!
その理由は……『ステライザ』がお部屋の気になるニオイも強力に脱臭してくれるからです。
感染対策にも、快適空間づくりにもぴったりの『ステライザ』。ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください!

アイスタン スタッフ
7月8日読了時間: 1分


やらかしてしまった!
先日、喜々津カントリー倶楽部を久しぶりにラウンドしてきました!
長崎県ゴルフシニア大会の決勝があった直後なだけにグリーンの仕上がりも最高でした。
バックティーから回ったのですが、パーを取れずにボギーペース、高麗グリーンに苦戦し3パットのオンパレード、流れをつかめず大事なところでOB2発!
結果OUT 46 IN 46
大変残念なスコアでした。
まだまだ伸びしろしかありません((笑)

アイスタン スタッフ
7月1日読了時間: 1分


サッカーの町といえば!⚽
先日、毎月のゴキブリ駆除機の薬剤交換のために島原を訪問しました。
その際にはいつも国見町を通ります。
国見町といえば、サッカー名門の国見高校がある場所です。
国見高校からは、サッカー日本代表選手をはじめ数々の名選手が生まれ、育ち、輩出されました。
そんなサッカーが盛んな街には写真のようなサッカーボールと街灯が一緒に並び、
街をいつも見守って、照らしています!
皆さんも立ち寄る機会がありましたら
ぜひ一度見てみてくださいね!

アイスタン スタッフ
6月30日読了時間: 1分


ゴキブリバスター2号出陣!
島原市にある飲食店のお客様より、最近チャバネゴキブリが増え始めて困っていると連絡がありました!
ゴキブリバスター2号出陣です。
*豆知識*
チャバネゴキブリの行動範囲は5mぐらいです。
これが住み着いたら大変厄介になりますので、早めの駆除をオススメします!!

アイスタン スタッフ
6月26日読了時間: 1分
bottom of page