top of page
検索


佐世保―島原 ウルトラウォークラリーに参加してきました。
10秒前のカウントダウンが始まり、12時ちょうどに会場をスタート。第一チェックポイントの“森山(32km地点)”を目指します。さすがに800名以上の方が参加していますので、スタートからしばらくは団子状態。ペースもなかなか上げることができずにいましたが、1時間半ほど経つと、隊列も間延びしてゆき、順調に歩を進めてゆきます。2時間に10分程度の休憩をはさみながら18時過ぎに森山へ到着

アイスタン スタッフ
6月13日読了時間: 2分


佐世保―島原 ウルトラウォークラリーに参加してきました。
3日の土曜日、友人に車で迎えに来てもらい、長崎駅から諫早駅乗換の島原駅まで2時間ほどの電車旅。実は島鉄に乗るのは私はじめてでして、電車内の装備や車窓から見える風景を見ながら、子供のころじーちゃんばーちゃんに連れて行ってもらった電車旅を思い出しておりました

アイスタン スタッフ
6月12日読了時間: 1分


佐世保―島原 ウルトラウォークラリーに参加してきました。
5月3日から4日にかけて、“佐世保-島原ウルトラウォークラリー”に参加いたしました。
このイベントは、島原第一小学校(島原城のお隣)を出発し、佐世保中央公園までの総距離105kmを24時間以内にゴールしなければいけないという過酷なイベント。

アイスタン スタッフ
6月11日読了時間: 1分


長崎スタジアムシティ アリーナツアー!
先日、ブロンズパートナー特典としてご案内をいただいた機会を利用し、ハピネスアリーナツアーに参加してきました。
普段入場できない場所を見学することができ、また専門のガイドさん(とてもキュートな)がハピネスアリーナの特色をとても詳しく教えてくださいました。
こだわりと情熱の詰まったアリーナの設備や特色を見学し、またいちだんと長崎愛が深まるツアーでした。
あらためてジャパネット様に感謝するとともに、微力ではありますが弊社も長崎の発展に寄与していけるよう想いを新たにする機会となりました!!

アイスタン スタッフ
6月10日読了時間: 1分


なかなか70台が出ない!
梅雨入り宣言後のゴルフラウンド!
なんとか天気も持ち、カート乗り入れ可能で気持ちよくラウンドしました!
アウトスタート、シブトク6番まで+3に粘っていましたが、上がり3ホールで、トリ、ダボ、ボギーの9オーバー。
インスタート10番ボギー、11番バーディ。それから14番までパープレイ!
15番、愛野で一番長いロング、50cmのパーパットを外してボギー。
16、17、18とまた上がりホール3連続ボギー!
終わってみれば アウト45 イン40 パット32
上がり3ホールの大事さを痛感しました!
まだまだ伸びしろしかありません((笑)) ゴルフ修行は続く!

アイスタン スタッフ
6月9日読了時間: 1分


時代は空気清浄機から空間除菌機へ!!!
本日、介護老人保健施設コスモスガーデン桜の里様へ、”空間除菌機ステライザ" 黒3台 白3台 計6台納品しました!
世間ではコロナ禍は終わっているようですが、医療・福祉の現場では日常的にコロナ感染があり、ひと昔前のクラスター状態になっている施設も少なくありません。
そこでコスモスガーデン桜の里様は、より強力な感染対策として空気清浄機ではなく空間除菌機ステライザを追加で6台購入していただきました。
ありがとうございました。

アイスタン スタッフ
6月6日読了時間: 1分
bottom of page