top of page

佐世保―島原 ウルトラウォークラリーに参加してきました。

パート② いよいよ出発

長崎県で廃棄物収集運搬(一般、産廃、感染性)・粗大ごみ収集運搬・遺品整理・ゴキブリ駆除・福祉用品販売・PCデータ処理・経費削減の提案を行っている会社です。


3日の土曜日、友人に車で迎えに来てもらい、長崎駅から諫早駅乗換の島原駅まで2時間ほどの電車旅。実は島鉄に乗るのは私はじめてでして、電車内の装備や車窓から見える風景を見ながら、子供のころじーちゃんばーちゃんに連れて行ってもらった電車旅を思い出しておりました。“完歩”後の計画もバッチリ。佐世保でサウナに入って、長崎に戻りかもめ市場で打ち上げする予定。途中でビール飲んでよかとかなぁなど、半分冗談半分本気の会話をしながら、受付会場の島原文化会館へ。文化会館で受付を済ませ、お隣にある島原第一小学校で開会式に参加します。大会実行委員長様が挨拶のなかで、105㎞には844名、今年新設されたハーフ(大村から佐世保)には301名の申込みがあったとのこと。あたりを見回すと配布されたゼッケンには他県の記載がある方や外国人の方も多数参加しておられました。開会式が終わり、12時のスタートを待ちます。~つづく~




いよいよ出発!
いよいよ出発!




コメント


bottom of page